
Problems
こないだjson_decodeメソッドを使う機会があり、結果がなぜかnullになってしまってずっとう〜んとうなっていました...
{
    'key': 'hoge'
}これをjson_decodeメソッドに引数として渡して使いたいなぁ〜と思っていたんですが、何故か返り値をみるとnullに...
そしてそれが原因でエラーを吐いていました。
Reason
さて、それで原因を探りに行きましたが、やはり与える引数が間違っていたようですね...
こちらのリンク先の"例3 json_decode() でのありがちな間違い"をみると...
// 名前と値はダブルクォートで囲む必要があります。
// シングルクォートは使えません
まじかぁーーー!
つまるところkeyとvalueを""で囲っていないのが原因みたいですね...
Solve
解決方法はもうお分かりかもしれませんが、シングルクォート''ではなく、ダブルクォート""をつけてあげればOKです。
{
    "key": "hoge"
}これで無事json_decode通ってくれました...!
まとめ
ありがちな間違いに気づけてよかったです...
こういう細かいところって最初にガッツリ読んだりしないので、こうやって壁にあたり次第調べて覚えていく感じになりがちですよね...
ありがちな間違いを犯したので次回は絶対犯しません!
それでわ!



 
                     
                     
                        