Go 【Go】gormでDBのデータをupdateする際、複数のカラムをselectしたかった話 どーも! 先日goのgormにて使っててむむ?ってなったことを書いておきます。 Updateで複数カラムを同時に更新したい GoにてDBを更新したかったんですが、以下の公式ドキュメントではnameカラムを指定して更新することができます。 gorm update : 更新するフィールドを指定 他のageなどは仮に値がちゃ... 2020年3月15日
Go 【Go】コロンイコール(:=)って何? さて、最近ちょこっとだけGoを触っていたのですが、その時にまず最初にへ?ってなったことが代入のようなものとは別にコロンとイコールのものがあることでした。 今日はそれについて調べてみます。 ":="とは・・・? さて、このコロンとイコールが連なっているもの、以下のような使われ方をします。 a := "hoge" 初めて見... 2020年1月18日
Go 【Go】if文で定義した値は使えないよ! 今回はGoでちょっとつまづいてしまったことについてお話しします。 ...というのも、すごい初歩的な内容だったんですけどねw つまづいたこと さて、それでは早速ですが、つまづいたことについて... みなさん、if文って使いますよね? Go言語でももちろん使えるわけですが... if文の中で変数を定義してしまって、外で使お... 2020年1月18日
Go 【Go】iotaの使い方 最近割とGoを中心に触っているのですが、そこで出会ったものについて書いておきます。 初めてみた時は正直さっぱりってかんじでしたが、わかったらなんて便利なんだ!ってなりましたw というわけで早速いきましょう! iotaとは・・・? iotaは以下のような使われ方をします。 const ( SCALE = iota CRO... 2019年12月20日