どーも!たかぽんです!
今年に入ってからちょこちょこ聞くNotion...
最近使い始めました...!
今回はそのことについてお話ししていこうと思います!
目次
Notionとは?
さて、Notionですが、初めて聞く人も多いかもしれません。
Notionとは、仕事効率化の総合データ管理サービスとでも言えばいいでしょうか...?
とにかく、あらゆるデータを一元管理できるみたいです...!
かくいう僕もまだ触り始めたばかりなので詳しくは後々解き明かしていくことになると思いますが...。
いままでアナログな手帳で全予定、カレンダー管理、trelloでタスク管理、evernoteで文書全般(本や記事の書評、メモ、アイデア書き出し等)の管理をしていました。
ただ、全部別々のサービスとなるとどうしても移動に手間がかかりますよね...
それをたった一つのサービスで完結することができます...!!!
僕は一度椅子に座ったら手の届く範囲に本棚、ティッシュペーパー、スマホを起きがちです...
つまり、動きたくない怠け者ですよ。
そんな僕にはもってこいな感じでした...!!!
まるで自分用のホームページ、Wikiを作ることができる!っていう感じですね!
自分の好きなように画面に色々配置して、みやすいようにしていく。
比較的自由度が高いのも魅力的です!
Notionのメリット3つ!
というわけで、一般的に考えた場合のメリットを挙げていこうと思います!
細かいことを入れるとめっちゃ多くなりそうなので、今回は3つに絞ってメリットをお伝えします!
(まともに使ってもない奴がなにを言うw)
ではいきましょう!
総合的な情報一元管理
やはり一番の強みはここでしょう。
先に述べた通り、Notionさえ開けばあらゆることが管理できるんです。
日程だって確認できる、過去に読んだ本の感想も、そしてカンバン形式(trelloで有名ですね)タスク管理だってできてしまいます。
まるで自分専用Wikiが作れます。
他サービスと比べても高い自由度・カスタマイズ性
他社のサービスと比べ、圧倒的に自由度が高いです。
ページを横に二分割したり、上半分はカレンダーにしたり...
とにかく自分の理想を突き詰めていくといくらでも時間かけられちゃいそうなくらい自由度が高いです!
カスタマイズ性も十分で、まだ軽くしか触れていませんが、マークダウンにも対応しており、さらに特殊な要素(カンバン形式、カレンダー、表などなど)の追加もとても楽にできます。
これだけ自由度高くてカスタマイズ性も良いサービスは他には知らないかなぁ...
さらに、最近他の人が作ったページをつかえるようになったようです!
英語ではありますが、ロードマップ用やエンジニア向けのWiki用、ポケモン図鑑用なんてのもありますねw
お手頃な価格
そして最後は価格です。
たかそうだなぁ...と最初おもったのですが、以外や以外...
personalプラン(個人プラン)だと一年分で48ドル、日本円だと5,111.76円(2019/08/30時点)でした。
樋口さん一人で一年ですよ!
毎月4ドル、425.98円程度で使えるんです。
ちょっとスタバ我慢すれば元が取れる...!
他社の似たサービスと比べても比較的安めな気がします!
Notionのデメリット3つ!
さて、良いところだけあげるなんてずるいですよね。
悪いとこも言っちゃいますよ〜!!!
それでは早速!
最初の準備が難しい
ここでいう最初の準備というのは、Homeページのデザインをどうして、次のページはどうして....という全体の仕組みを決めるのが難しいです...
やっていく最中にすこしずつ変えれば良いのでは?と思うかもしれませんが、例えば記事の感想用テンプレートがあった場合、それを使って100個感想を作って、その後にやっぱ感想と一緒にオススメ度も追加しよ〜となると、全てを一つづつ編集する必要があるわけです...
そうなってしまうと今までのはそのままでこれからオススメ度追加しよう...となりそうですが、せっかく綺麗に管理しているのに異なる形式のものが混ざってしまい、個人的には嫌です...
それを回避するにはあらかじめHomeページはこんなテンプレート!
Newsページにはいろんなニュースまとめサイトのページをこんな配置で置く!
各ニュースサイトのページにはニュースサイトへのURLを上に、そしてその下によかった記事と悪かった記事を!
そして各記事のページには各記事へのリンク、記事の公開日と書評、オススメ度を!
といった具合にあらかじめ詳細を決めておかなければいけません。
もちろん、ニュースだけでなく、趣味のページはどうするか?日程のページは?と、それがたくさん増えると...どうすれば...となります。
それがとてつもなく難しい...(現在の僕ですw
操作や要素を覚えるのが大変
notionは割と最近出てきたサービスなので、そもそも操作や使い方のHow toが少ないです。
実際、現在検索してもまだ十分にヒットはしないかなと。
数ヶ月前初めて知った時と比べるとだいぶんましですが、それでもまだまだって感じですね。
また、notionは英語のみ対応しています。
今後日本語対応するかどうかはわかりませんが、どうしても英語中心になってしまうため、同じくHow toの記事も英語のものが多くなってしまいます。
そして、そもそもnotionの自由度が高く、カスタマイズ性も高いゆえに、”できることが多い=ボタンや操作も多い”となります。
それゆえに単純に覚えることが多いというのもあります。(UIは感覚的にわかりやすいですが...
検索がしづらい
少し詳しいお話になりますが、notionは検索が少ししづらい印象です。
というのも、あらゆる情報を一元管理するとそれだけページ数も増えます。
ページ数がとても多くなってくると検索時に1つのページにしかない言葉を選ぶのは至難の業です。
また、読んだ本のジャンルで絞って検索〜というのもなかなか難しいです。
またタグ機能(ある程度検索範囲を絞れる)なんかがあればちょっとはましになりそうなんですが、notionにはページ自体にタグをつけることができないようです。
ですので、やるなら自分ルールでタグをつけて(@ビジネス本, @自己啓発, @技術本など)検索したり、noteの要素の一つであるテーブルにはタグがつけられ、そのタグで検索もできるようですので、それで代用するなどの工夫が必要でしょう。
僕が使おうと思ったきっかけ
さて、一般的にここがいいここが悪いっていうのは前述したとおりですが、今回僕がnotionを使おうと思った理由を簡単に説明しようと思います。
僕は普段からプログラムを割と書いていて、ブログ記事のタネのためにそのソースコードをメモったりします。
今まではevernoteを使ってはっつけていたのですが、evernoteではハイライト(ソースコードの役割ごとの色分け)がされないんですね。
ちょっと工夫をすればいいのですが、結構手間が多く...それを結構多くの言語で対応してくれているのはとても嬉しいです。
また、数式の入力が比較的楽なのもグッ!
そして一番の理由はevernoteはフォルダ階層が2階層までしかつくれません(複数のノートブックを集めたもの>ノートブック>ノート)これがすごい不便で...
プログラミング>PHP, Laravel, C, etc...>言語ごとのノート
と言う感じにはしていたのですが、ノートブックの数が増えるとどうしても2階層では足りなくなってしまい...
それこそ最初に悩んだのは大学生時代の授業ノートでした。
学校>学年(B1,B2,B3,B4,M1,M2)>前期,後期>授業名>授業ごとのノート
こんなのが理想ではあったのですが...、
二階層+ノートとなると全然足りませんでした...
結局タグをたくさんくっつけてやりくりしていました。
これが一発で解決するのは助かります...!
金銭的には特にどうでもいいのですが、trelloやカレンダー、evernoteなどと同等の機能を維持して一元管理ができること、加えて上記二点が結構大きかったと思います。
お試しのおすすめ
さて、ここまでいろいろとお話させていただきましたが、やっぱり試してみないとわかんないですよね...w
基本無料でできますのでぜひ登録してお試しください!
ちなみに現在、面白いことに初回ログイン後、以下のことを行うと少しクレジット(サービスの支払いの代わりに使えます)をもらえます。(まるでリセマラ前の石集めw
まとめておくと...
- Webにてログイン(WebブラウザでNotionを検索後、アカウントを作成しログイン)
- デスクトップアプリでログイン(OSごとのデスクトップアプリをインストール後、ログイン)
- スマホなどのアプリでログイン(アプリ検索し、インストール後ログイン)
- evernoteからインポート(evernoteの記事をnotionへ移す)
- Webクリッパー機能を使用
- IOSかAndroidのシステムシェアメニューを使用
以上全てを行うと最初っから$26分のクレジット(notionのサブスクライブに使える)をもらえます。
一年分だと$48なので、MAXまで頑張ると$22で一年分使えますね。
また、notionは1ヶ月だけのサブスクライブの場合一年分より少し割増ではありますが、$5で1ヶ月使用できます。
僕は試す前に一年分してしまったのですが、おそらくクレジットだけ(無料で1ヶ月パーソナルプラン)はできると思います。(後日別アカウント等で試す予定...
そしてそして...!よくあるやつではありますが、もしもまだ登録をしていない方は是非...以下のボタンより登録をしてほしいです...!!!
僕に5$、そして皆さんに10$分のインセンティブが入るらしいです!ので!是非!
仮に10$もらえてMAXにリセマラ的なの(笑)をすれば...12$で一年ですね...((((;゚Д゚)))))))
まぁ、有料のサブスクライブするかどうかはさておき、無料でも十分どんなものかはわかると思うので、是非試してみてくださいね!
まとめ
さて、今回はnotionいい感じじゃない?
ちょっと使ってみるわ!
っていうののご報告をさせていただきました。
いまだに日本語の情報が少ないので、今後notionについての扱い方等も扱っていけたらなと思います!
全力で活用していきます!
それでわ!!!