やってみた 【やってみた】Chat GPTをSpreadSheetで使ってみる...! どーも! たかぽんです! 今回はChatGPTの活用例の一つであるSpreadSheetで使っている例を実際に手元でも試してみようと思います...! やりたいこと 今回やることを軽くご説明しておくと...? 上記のように、A列に入力した会社の強みや主とするサービスを出してくれたら楽ちんじゃないでしょうか? これが...... 2023年3月19日
やってみた 【やってみた】原神のAPIを触ってみる...! どーも! たかぽんです! 今回は筆者も結構ハマっている原神"Genshin impact"で遊んでいこうと思います...! 原神って何? さて、原神と聞くと、最近twitterやらニュースやらで有名になってきているので知っている人も多い気がしますが... オープンワールドのソーシャルゲームです。 https://www... 2022年12月11日
Python3 【やってみた】Discordのスラッシュコマンド"/hoge"をpythonで自作してみる...! どーも! たかぽんです...!今回はDiscordにてよく見かけるスラッシュコマンドを自作してみようと思います...! 普通に個人同士の通話等でdiscordを使っているとあんまり見かけないかもしれないのですが... 筆者は普段仮想通貨のプロジェクトでよく見かけていて、例えば、該当プロジェクトのウォレットごとの情報を取... 2022年11月21日
やってみた 【やってみた】Zapierを試してみる...! どーも! たかぽんです! 今回はZapierというサービスを先日知ったので、試しに使ってみようと思います...! 事前知識はほぼ0なんですが...w ノリで試してみようと思います...!w Zapierって何? 先日、会社でチラッとZapierというサービス名を聞き、どうやらslackへの通知とかをいい感じにできるらし... 2022年11月13日
やってみた 【投資】RollerCoin2022年3, 4月報! どーも! たかぽんです! 今回はRollerCoinの3月・4月の状況共有です...! ではやっていきます! 収支報告 合計課金金額(USD) : $1,561(前回まで) + $ 600(今回)収入(USD) : $0マイニングパワー: 14.680 PH/s (イベントブーストなし時10PHくらい)筆者アカウント ... 2022年4月17日
やってみた 【やってみた】HHKBで尊師スタイルをためしてみた...! どーもたかぽんです! 今回は雑談メインになります...w 一部の技術者の間で昔から話題となっている尊師スタイル... 試してみました...! 尊師スタイルって何? さて、尊師スタイルとは、端的にいうとMacBookとHHKBというキーボード(プログラマの間では割と有名)を合わせて使うスタイルで、特にMacBookの上に... 2021年7月24日
やってみた 【やってみた】goで動くlambdaをgithubからデプロイできる環境を作ってみる! その3 どーも! たかぽんです! 間が空いてしまいましたがやっていきます! 本記事でできること 本記事では以下のことを行います。 lambdaのログを確認するslackデプロイ時にslackの通知を出す 動作自体は前の記事で実装済みなので、あとはlambdaのログを確認して、デプロイ次の通知を飛ばす...というところをやってい... 2021年7月17日
AWS 【やってみた】goで動くlambdaをgithubからデプロイできる環境を作ってみる! その1 どーも! たかぽんです! 前回、sam-cliを使ってデプロイする仕組みを試してみました...! それに対して、今度はsam-cliを使用せずにgithub-actionsで自動的にlambdaをデプロイできる仕組みを作ってみようと思います...! 長編になりそうな予感がするので、3つ程度に記事を分けていこうと思います... 2021年6月14日
AWS 【やってみた】goで動くlambdaをgithubからデプロイできる環境を作ってみる! その2 どーも! たかぽんです! 引き続き、lambdaをgithubからデプロイできるように環境作成をやっていきます! 本記事でできること 本記事では以下の内容を行なっていきます。 main.goをlambdaで動かしやすいように修正github Actionsの設定lambdaの作成適当に編集してpushして動作確認...... 2021年6月14日
やってみた 【やってみた】AWS SAM CLIを使って Localでlambdaを動かし、デプロイしてみる! どーも! たかぽんです! 今回はlambdaをlocalで動かしてみようと思います...! AWS SAM CLIを使って Localでlambdaを動かしてみる! lambdaはサーバーレスにアプリケーションを構築する際に用いるものです。 AWSのコンソール上でプログラムを書いてあげればそれだけでアプリを動かすことが... 2021年6月11日