AWS 【やってみた】goで動くlambdaをgithubからデプロイできる環境を作ってみる! その2 どーも! たかぽんです! 引き続き、lambdaをgithubからデプロイできるように環境作成をやっていきます! 本記事でできること 本記事では以下の内容を行なっていきます。 main.goをlambdaで動かしやすいように修正github Actionsの設定lambdaの作成適当に編集してpushして動作確認...... 2021年6月14日
Go 【Go】local環境で動かすgoの環境を作成する! どーも! たかぽんです! 今回はMacbookでgo言語を動かす環境を作成していきます...! localで動かすことができれば、簡単な動作確認はそのまま動かして確認できそうです! その後git管理等もできるので、やっていきましょう! go言語の環境に必要なもの 今回、事前に必要となるのはhomebrewです。 逆に言... 2021年6月13日
やってみた 【やってみた】AWS SAM CLIを使って Localでlambdaを動かし、デプロイしてみる! どーも! たかぽんです! 今回はlambdaをlocalで動かしてみようと思います...! AWS SAM CLIを使って Localでlambdaを動かしてみる! lambdaはサーバーレスにアプリケーションを構築する際に用いるものです。 AWSのコンソール上でプログラムを書いてあげればそれだけでアプリを動かすことが... 2021年6月11日
Laravel 【Laravel】ルーティングをまとめる方法 どーも! たかぽんです! 今回はLaravelのルーティングをする際にいい感じにまとめる方法を調べていきます...! ルーティングをまとめる方法! 今回はLaravelでルーティングを設定することがあると思います。 その際にどんな方法でまとめればいいのか? この際に今一度確認をして、一通りまとめておこうと思います! ル... 2021年6月6日
雑学 【雑学】SpreadSheetで重複をのぞいた列を取得する どーも! たかぽんです! 今回はgoogleのspreadsheetにて、重複した値がある表から重複を除いて表を作る...ということをやってみます...! いままであまりexcelやspreadSheetを使ったことがない人生だったのですが... ぼちぼち少しずつ覚えないといけない雰囲気なのでちまちま学んでいきます..... 2021年5月19日
notion 【Notion】APIついに実装...!簡単な動作確認をやってみる...! どーも! たかぽんです! とうとうNotionでAPIの機能が実装されましたね...! API機能実装が影響してかわかりませんが、昨日は一日アクセスできない不具合も発生していました...w (がんばれNotion運営の皆様...!) 今回はAPI機能を実際に試してみようかなぁと思います! NotionのAPIって? さ... 2021年5月16日
notion 【Notion】リレーションとロールアップについて!(基本編) どーも! たかぽんです! 最近以前書いた記事でDBついて書いたもののアクセスが増えてきているのですが、結構マイナーなリレーションの使い方をしているため、改めてわかりやすい例で書いておこうと思います...! Notionのリレーションとは? 簡単に言うとリレーションを貼ることで二つのDB間の値を関係づけて使うことができま... 2021年5月13日
notion 【Notion】正しくやっているのにリレーションがうまく動かない場合... どーも! たかぽんです! こないだ気づいたんですが、手元でリレーションを使っててなんかおかしな挙動をするなぁ...と思ったらやっぱり変になってたことがありました...! そんな時の対処法を公式に聞いて解決できたので、書いておこうと思います...! リレーションがうまく動かない... まずはどんな問題が怒っていたのかにつ... 2021年5月13日
Git 【Git】xcrun: error: invalid active developer pathとなった場合の対処法 どーも! たかぽんです! 最近Gitを使っていて見覚えのないエラーに遭遇したので、その際の対処法についてです! xcrun: error: invalid active developer path というエラーが出た...! さて、それでは今回筆者が遭遇したのが以下のエラーでした。 taka@Taka Practic... 2021年5月13日
レビュー 【レビュー】複数台の充電スタンドを買ってみた...! どーも! たかぽんです! 今回はレビュー記事になります...! 最近リモートも増えてきて、それに合わせて手元の端末もあれやこれやと増えていき... 充電周りで不便を感じていたので、充電スタンドを購入しました...! その使用感レビューになります! SEENDA 充電スタンド USB急速充電 5ポートを買ってみた...!... 2021年5月12日